ホームページの制作について
ホムペ君に
何をやってもらいましょうか?
【ホームページの制作目的・コンセプトの決定】
何をさせるかを考えてから雇いましょう?
新人社員を雇うように、ホムペ君を雇うときはやらせる仕事をあらかじめ用意しておいた方が賢明です。
新規開拓?販売?既存客へのフォローでしょうか?「なんでも出来ます!」といつも彼は言いますが。。
まずは調査、
ホムペの課題は?
【課題割り出しと目標設定】
目的がきまったら、まずは調査です。既存サイトの問題点や競合先のホムペなどを調べながら課題を明確にしていきます。どのようなお客様がホームページを訪問しているのか、どのページが良くみられてれいるのか?
掲載内容を考える
【コンテンツ内容の決定】
わかりやすく、おもしろく。ホームページにのっている情報は多すぎても、つまらない話の長い営業マンといっしょで逆効果です。
うまい営業マンは話もうまい
あまり興味のない商品も彼に説明させると、なんだかだんだん欲しくなる。
ホームページに載せる商品紹介もそんな効果を期待したいですね。
SEO対策
【検索サイトの上位表示をめざす・広告も検討します。】
どこに営業活動に行ってもらうかを考えることに似ています。
闇雲に飛び込み営業では効率がわるそうです。
まずは自社の商材にあった、営業先像(お客様像)を考える必要があります。
一般のお客さん向けなのか、法人向けなのかでも営業先は変わってくるはずです。
ホームページの世界では、身内の紹介でもなければほぼ100%のお客様は検索サイトからやってきます。
来て欲しいお客さんが、その検索サイトでどういったキーワードを打っているのか考えること、それがホムペ君の営業先を絞り込むという作業になります。(自社の特長的なキーワードがなければ、広告も検討します)
目標達成?
ホムペ君を評価して
【効果測定ツールの導入と分析】
成長の度合いはチェック
ホムペ君がどのくらい成長しているのか重要です。
彼にかけるコストも会社への貢献度にかかってくるので、そこは数値化してきちんと評価、よく働いていれば当然給与(予算)UP!
ホムペ君を
更に教育する
【ホームページのリニューアル・目標の再設定】
いきなり優秀な人材に育つことはありません。
最初の新人教育でそこそこ育った彼ですが、求めることが増えてくるとだんだんうまくいかなくなることも、何度でもやり直しながら地道に教育していくことが結果的には優秀なホムペ作成の近道、仮説を立てて改善実行